金融機関サラリーマン、ブログ始めるってよ。

雑記ブログ

みなさんはじめまして。

まさろうです。

え、誰かって??

そうです、私が変なおじさん、、、ではなく!

金融機関サラリーマンのまさろうです。(あながち間違いではない)

そう私。普段は金融機関サラリーマンとして日々働いているのですが、

ある時、サラリーマンとしての人生に疑問を持ちました。

  一生終わらない全国転勤・・・。

  労働者として生涯使用される人生・・・。

  仕事のためにと家族から目を背ける人々・・・。

私にはそんな周りの人間の声がすべて、言い訳に感じました。

そして率直に。

この人達と同じ人生は嫌だ!!

と思いました。

そんな私には、何より大切にしたいことがありました。

それは家族です。

どれだけ仕事が充実していたとしても

大切な家族が幸せになれずして私の人生は幸せなのか。

私はノーです。

「2兎追う者は1も得ず」と言いますが、

2兎追わない者は、絶対に2兎得ることはできないのです。

甘えた意見かもしれませんが、仕事を理由にして家族と向き合わないことは逃げ。

理由ではなく、言い訳だと思います。

誰かが決めた常識ではなく、2兎を追ってやろうじゃないか。

人生の目的は、幸せになることだと私は思います。

だからこそ、人生の目的を仕事にするのは私は違うと思うのです。

仕事は目的ではなく、人生を輝かせるための手段であるべきです。

「人の為」と書いて「偽り(いつわり)」と読みます。

自己犠牲から生まれる他者への奉仕は、見返りを求めてしまうものです。

自分が幸せだからこそ人にも幸せを分けられる人間になれるのではないでしょうか

私は大切な一生を「会社のため」ではなく、「自分と家族のため」に捧げることを決意しました。

そのための準備と日々の生活をおもむろに記録していくのが本雑記ブログです。

全ての人には価値がある。

あなたの人生、どう生きるかはあなたが決めていい。

一緒に自分の人生を輝かせましょう。

これから徒然なるままに語って参りますのでよろしくお願いします!(^^)

↓1クリックのご協力もお願いします(*´ω`*)

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 
この記事を書いた人
まさろう

大手金融機関サラリーマンです。

人の評価に生きるのではなく
自分の信じたものを守りたい。
一度きりの人生を輝かせるため、経済的に独立することを志す。

「意思あるところに道はできる」
人生を輝かせる学びを発信していきます!

詳しいプロフィールはこちら

まさろうをフォローする
雑記ブログ
まさろうをフォローする
この記事を書いた人
まさろう

大手金融機関サラリーマンです。

人の評価に生きるのではなく
自分の信じたものを守りたい。
一度きりの人生を輝かせるため、経済的に独立することを志す。

「意思あるところに道はできる」
人生を輝かせる学びを発信していきます!

詳しいプロフィールはこちら

まさろうをフォローする
Masalog

コメント

  1. こんにちは、これはコメントです。
    コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
    コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。

タイトルとURLをコピーしました